こんにちは!ぷーどるです!
成人式に振袖を着る場合、レンタルと購入と持ち込み(すでに持っている場合)の3パターンがあります。
それぞれのメリットとデメリットをご紹介しますので振袖選びの参考にしてみてください。
レンタルのメリット
令和のこの時代成人式の振袖で一番選ばれているのはレンタルなのではないでしょうか。
それほどレンタルには色々なメリットがあります。
- 価格が安い
- サービスが豊富
- 成人式が終わった後保管の手間がいらない
- 卒業式や結婚式の参列で違う振袖を選べる
- 姉妹の場合それぞれの好みの振袖が着れる
①価格が安い
なんといっても一番の魅力は安さです。振袖は高価な物なので購入するとなると何十万、何百万の世界になってきます。お店によって金額は違いますが、フルセットレンタルで約5万~あるようです。
ちなみに私が以前働いていたお店ではレンタルの相場は10万~25万くらいでした。
②サービスが豊富
レンタルは競合他社との差別化のためサービスが豊富です。
前撮りの写真無料や、撮影時のヘアセット、メイク、着付け代無料、足袋などの和装小物プレゼント、など色々なサービスがたくさんあります。
お店によってサービスは違いますのでしっかりと比べてお得なものを選びましょう。
③成人式が終わった後保管の手間がいらない
レンタルは成人式が終わった後はお店に返すので保管の手間も知識もいりません。
振袖一式は場所もとるので、押し入れの肥やしになるのを防いでくれます。
④卒業式や結婚式の参列で違う振袖を選べる
成人式以外に振袖を着る機会としては卒業式の時に袴と合わせたり、結婚式の参列、結納などがあげられます。
振袖を購入するとその購入した振袖を着ないともったいないと思ってしまいますが、レンタルならそれぞれのイベントごとに違う振袖を着ることができます。(イベントごとに振袖を購入していたらとんでもない金額になってしまいます。。。)
「成人式は王道の赤の古典柄にして、卒業式はPOPな総柄で袴と合わせて、結納は落ち着いた感じの紺にする!」ということもできちゃうのです♪
⑤姉妹の場合それぞれの好みの振袖が着れる
「姉は大人っぽい紺が着たいけど妹は可愛いピンクがいい!」
と意見が分かれて喧嘩になっているのを見たことがあります。
姉妹で同じ好みであれば1着で済むのでお得ですがそれぞれの好みに合わせた振袖の場合レンタルのほうがいいかもしれません。
レンタルのデメリット
- 成人式が終わった後手元に残るのは写真だけ
- 1回あたりの価格で考えると割高
①成人式が終わった後手元に残るのは写真だけ
振袖はお店に返却してしまいますのでたくさん写真を残しておきましょう!
②1回あたりの価格で考えると割高
レンタルだと着る回数は大体前撮り日と当日の2回です。
購入だと卒業式、結納、参列と何回も着ることができます。
下の例のように例え購入のほうが金額が高くてもトータルで考えると1回あたりの金額がレンタルより安くなることがあります。
例)レンタル着用回数2回 10万 1回あたり5万
購入着用回数5回 20万 1回あたり4万
検討する際は今後何回着るかを考えて購入と比較してみてください。
購入のメリット
- 成人式が終わった後も振袖が手元に残る
- 姉妹がいると同じ振袖が使える
- 1回あたりの価格で考えるとお得
①成人式が終わった後も振袖が手元に残る
成人式が終わった後もお店に返却する必要がないので終わった後も手元に残り思い出になります。
必要がなくなったら売ってもいいし、結婚して着られなくなったら袖を切って訪問着にしても良いです。
②姉妹がいると同じ振袖が使える
姉妹だけでなく、親戚の方と同じ振袖を使われる方もいらっしゃいます。
着物はあまりにも身長差や体格差がなければどなたでも着れるので何回も着るのであれば購入でも元を取れる場合が多いです。
綺麗に保存しておけば数十年後もし娘さんが産まれた時も利用可能です(息子さんだと難しいかもしれませんが…)
③1回あたりの価格で考えるとお得
レンタルの説明でもしたので短めに終わりますが購入後何回も着るのであればトータルで考えるとレンタルよりも1回あたりの価格は安くなる場合があります。
購入のデメリット
- 成人式が終わった後クリーニングをしなければならない
- 保管に場所をとる
- 姉妹で利用する場合好みが違うと意見が割れがち
①成人式が終わった後クリーニングをしなければならない
振袖は成人式が終わった後、長期間着ない場合クリーニングをしなければいけません。
クリーニング費用もかかるのでその費用も計算に入れて購入を検討しましょう。
②保管に場所をとる
振袖、帯、小物類を合わせると結構場所をとります。
保管場所を考えて購入を検討しましょう。
③姉妹で利用する場合好みが違うと意見が割れがち
前述しましたが、姉妹で好みが全く同じというのは珍しいです。
きちんとどちらも納得してから購入をしてくださいね。
持ち込みのメリット
「持ち込み」とはすでに持っている振袖を前撮りや成人式当日に使う方法のことです。
それでは持ち込みのメリットをご紹介します。
- 他の友達と振袖がかぶらない
- 費用が安く抑えられる
①他の友達と振袖がかぶらない
大手の着物屋だと同じ着物を「大量生産」して安く提供していたりするため「会場で同じ振袖を見た」ということもあり得ます。
しかし昔の振袖だと同じ振袖と出会う確率はかなり低くなります。
②費用が安く抑えられる
前撮りや当日「持ち込み料」がかかるお店もありますが、
自分でヘアメイク、着付けまでできる場合レンタル、購入よりも最安で準備ができます。
持ち込みのデメリット
- お母様の振袖を使おうと思ったらサイズが合わない時がある
- 写真館や美容室によっては成人式当日着付け不可のところがある
- 現代風のおしゃれな振袖が着たいと思っているお嬢様には不評
①お母様の振袖を使おうと思ったらサイズが合わない時がある
着物は着付け方によってサイズの調節は多少はできます。
しかし、お母様とお嬢様の身長差や体格差が激しい場合、袖の長さが合わなかったり、おはしょりが作れなかったりと着付けても不格好になってしまう時があります。
小さい振袖を大きくはできませんが、大きい振袖をお直しして小さくはできるので着物屋さんに相談してみるのもいいかもしれません。
②写真館や美容室によっては成人式当日着付け不可のところがある
持ち込みだとお店側の利益が取りにくいので、成人式当日はレンタルや購入してくれる方を優先して予約を取っているお店もあります。
持ち込みの予約は枠数を決めているところもあるので「持ち込みでも当日着付けしてもらえるか」早めにお店に確認を取りましょう。
③現代風のおしゃれな振袖が着たいと思っているお嬢様には不評
どうしても昔の振袖なので柄はお嬢様の好みに合わない時があります。
「着たくない振袖を嫌々着る」と写真を撮るとき表情にも出てきてしまいます。
その場合レンタルを検討してもいいかもしれません。
まとめ
以上、振袖のレンタル、購入、持ち込みのメリットとデメリットについてご説明しました。
それぞれの家庭によって状況が違うので一概にはこれがいいとは言えません。
予算や状況に合わせてぴったりのプランを見つけてくださいね♪