※アフィリエイト広告を利用しています
子育て

【立ち会い・面会禁止】陣痛・入院バッグの中身紹介

こんにちは!ぷーどるです!

今回は私の陣痛・入院バッグの中身をご紹介します。

自然分娩を希望していおり、経産婦なので出産当日を除いて5日間の入院予定です。

コロナの影響で私が出産する病院は立ち会いや面会がNGとなっています。

一人目出産時も立ち会い・面会NGだったのですが、その時には必要最低限の荷物で挑み、あれがあればよかった…と追加で母に持ってきてもらったものもありました。

「荷物の受け渡しはできますができるだけ必要なものは初めから持ち込んでおいてください」と病院からも言われているので念のために荷物が大量となっています…

(それでも衣類やタオルの洗濯のために入院中最低1回は家族に荷物を受け渡し予定です(-_-;))

長くなってしまいますがぜひ最後まで見ていただけると嬉しいです。

産院で用意していてくれている物

まずは産院の方で用意していてくれている物から紹介しておきます。

病院によって内容が違うので事前にきちんと確認しておきましょう!

  • マタニティウェア(入院初日分のみ)
  • お産用ナプキンL(5枚)、M(10枚)、S(20枚)
  • 骨盤さらし
  • おしりふき2個
  • 産褥ショーツ1枚
  • 分娩時使用シーツ
  • ドライヤー

あと、お金を払えばタオルやマタニティウェアを利用できるサポートセットなどもありますが節約のため利用はしないことにしています。

陣痛バッグ

まずは陣痛バッグからご紹介します。

こちらは普段から使用しているのでボロボロですがカパッと口が開いていて中身がわかりやすいバッグです。

書類

入院時に必要な書類や病院で記入してもらって職場に提出する書類などが入っています。

スケジュール帳、財布

スケジュール帳には色々書いてあるのでいつも持ち歩いています。

入院中財布を使うのは自販機で飲み物を買うくらいなので必要最低限の現金と保険証、診察券を入れています。

飲み物、ゼリー飲料、お菓子

前回出産時に学んだことの一つですが飲み物は多めに持参したほうがいいです。

病院にも自販機はありますが、コロナ禍で一人で陣痛を乗り越えるとなると買いに行く余裕なんてありません。

助産師さんに言えば買ってきてもらえる場合もあるでしょうが、それよりは近くにいて手を握っていてほしい…

前回はペットボトルのお茶1本で挑んだので、重たいですが今回は2本に増やし、ジュースも持っていくことにしました。

お菓子はエネルギーを補給しやすく食べやすいものをチョイス。

そしてそのお菓子も食べられないくらいに弱っていたらゼリー飲料でエネルギーをチャージします。

母子手帳、お薬手帳、ボールペン、眼鏡、腕時計

ポーチの中には母子手帳、お薬手帳、ボールペンなどが入っています。

これらは外出時常に持ち歩いている物なのでこちらも持っていきます。

入院バッグ

お次は入院バッグのご紹介です。

荷物が多すぎてバッグが2つに分かれました。

どちらもポケットがたくさんついていて収納力は抜群です!

マタニティウェア3着

入院が決まった時に着替える用のマタニティウェアは1着病院が用意してくれるのですが、その後の利用は日数ごとに料金が発生するので前回も今回も持参しました。

病院は赤ちゃんの体温に合わせるため空調がよく効いているので冬でも薄手のマタニティウェアがいいと思います。

寒かったらストールや上着を羽織ればOK。

前回のマタニティウェアは2年くらい着倒してボロボロなので西松屋で新しいものを購入しています。

(写真上段のミッフィーは各税込2,803円、下段サクランボ柄は税込1,923円でした)

入院中はもちろん産後も授乳しやすいように前開きの服をヘビロテするのでこちらもおそらくボロボロになるまで着ることになるでしょう…(笑)

スリッパ

入院が決まったら靴からスリッパに履き替えます。

前回は折り畳み式のコンパクトなスリッパを持って行ったのですが、使用頻度が高かったので作りのしっかりた履き心地の良いスリッパを持って行った方がよかったと後悔したので使い心地の良いものを持っていきます。

箱ティッシュ、授乳ブラ、産褥ショーツ

病室にはティッシュがないので持っていきます。

ポーチの中には授乳ブラと産褥ショーツが入っています。

産褥ショーツは入院時に1枚もらえますが足りないので3着ほど入っています。

マスク

コロナ禍の必需品のマスクです。

病院が不織布マスクでないといけないのでたくさん持っていきます。

バスタオル

バスタオルも貸し出しサービスがありますが節約のため持っていきます。

産後の悪露がベットのシーツにつかないか不安で入院中バスタオルを腰の周りに敷いて過ごしていました。

シーツは汚れたら変えてもらえるんですけどね(-_-;)

お風呂上りにも使うので荷物に余裕がありそうならもう何枚か追加予定です。

お風呂セット

シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、クレンジング、洗顔フォームを入れています。

試供品やミニサイズなど使い切れそうなものを持っていきます。

泡のふくだけシャンプー、スキンケアセット

入っているのはドライシャンプー、化粧水、乳液、スキンケアシート、ボディクリームです。

出産後お医者さんの許可のあるまではシャワーが浴びれないので使ったことはありませんがドライシャンプーをもっていってみます。

スキンケアする余力も残っていないと思うのでふき取るだけでスキンケアまで完了するものも入れています。

タオル、エコバック、印鑑、除菌シート、ハンドクリーム

シャワーで使うタオルとうさまるのはエコバックです。

ポーチの中には印鑑、除菌シート、ハンドクリームなどが入っています。

ハンドソープ、歯ブラシセット、蒸気でアイマスク

授乳室などにはハンドソープが置いてあるのですが自室にはないので持ってきてくださいとのことだったので持っていきます。

歯ブラシセットは旅行のノベルティなので使い切って処分します。

入院中の癒しとして蒸気でアイマスクも1つだけ持っていきます。

保湿剤、母乳パット

保湿剤は病院でも処方してもらえますがお願いすると1か月分で2000円かかるので上の子も使っている保湿剤を持っていきます。

ポーチの中には母乳パットが入っています。

母乳は前回たくさん出て困ったので母乳パットも持参します。

ガーゼ

こちらは西松屋で購入しました。家にも何枚かあるので追加で3枚だけ買いました。

象柄が可愛くてお気に入りです😍

授乳時に漏れた母乳を拭いたりして使います。

水通しをしてから持っていきます。

コップ2個、箸、フォーク、スプーン

こちらも有料で用意してくれるサービスもありますが節約のため持参します。

コップが2個あるのはお茶を入れてもらう用とハミガキ用です(^^)/

軽くて割れないプラスチック製を用意しました。

スプーンは使い捨てなので帰りの荷物削減になります。

コスメポーチ

退院時に簡単にメイクくらいはしておきたいのでコスメポーチも入れています。

長年使っているのでボロボロ…🤣

前回入院中、爪が伸びているのが気になりすぎて途中持ってきてもらったのでこの中には爪切りも入っています。

ベビードレス、肌着、ミトン、靴下

退院時の赤ちゃん用のお洋服たちです。

冬に出産で帰りは徒歩なので一応ミトンと靴下も用意しました。

あとはおくるみにくるんで一緒に帰ろうと思っています。

骨盤用晒、丁子帯

こちらはなぜか実家にあったものです。

使うことはないとは思いますが、家にあっても使わないので今回も使わなければ処分しようと思っています。

まとめ

以上、長くなってしまいすみませんでした…

使い捨てのものも持って行っていますが退院時には病院からのお土産(サンプル)なども大量に持ち帰るので行きと帰りであまり荷物の量は変わりそうにないです(笑)

出産を控えている方の参考に少しでもなれば嬉しいです。

ではでは~♪